アース製薬「アレルブロック 花粉ガードスプレー」見えないバリアで辛い季節を乗り切ろう!
最強。
何がって、今年の花粉ですよ。
20代の頃は何ともなかったんですよね。30代になってから多少花粉の気が出てきて、例年なら少し目がかゆいとか、鼻水が出る程度。
それが今年は一体どうした!?朝は鼻水で目が覚めるし、昼間も鼻水・くしゃみはノンストップ。勿論夜も同様で、ティッシュの消費量が半端ない。ティッシュメーカーも大繁盛。過去最強に症状が酷いです。
対策としてアレグラなどの薬も飲んでみたのだけど、中々値段が高いうえに1日2錠。うーん、何よりあまり薬に頼りたくない気もするんですよね。
そこで試してみたのがスプレーで花粉やウイルスなどをブロックするやつ。
アース製薬「アレルブロック 花粉ガードスプレー(ママ&キッズ)」
これがね、中々良くって。割とマジでティッシュの使用量が半分以下に収まっている。
今日はこの「見えないバリア」をご紹介です。それではどうぞ。
ティッシュの使用量が激減。「見えないバリア」が確かに効いてる。
朝目が覚めたら鼻水が勝手にタラタラと流れ落ちてきて、ティッシュを鼻に詰めることが朝の日課。日中、会社に行っても数十分おきに鼻をかみまくりで、鼻は真っ赤。
会社のティッシュを使用しているんだけど、なんだか申し訳なくなる程の使用量(今度買って返すね)。ティッシュを鼻に詰めて栓をしても、染みてきてすぐにダメになってしまう。内勤でほぼ室内にいるけど、僕はそんなレベルの花粉症。
それがこのスプレーを使用すると午前中に鼻をかむのが1~2回程度に抑えられ、目もかゆくない。天候やその日の状況にもよりますが、大体午前中は効き目が持続してくれていて、夕方まで効いてる事が多い。
終始外にいたり、夜、家に帰る頃になるとさすがに効果が薄れてきますが、重ねがけOKなので、効果をキープさせることも可能。今ではお出かけ前のスプレーが欠かせなくなってしまいました。
無香料・無着色で快適な使い心地。常に自然体。
それから地味に気に入っているのが「無香料」という点。ニオイのするタイプって「薬品っぽいのつけてます!」みたいな感じになって、気分的に嫌なんですよね。
ところがこの「アレルブロック 花粉ガードスプレー(ママ&キッズ)」は無香料なので、水のミストを浴びたかの様な自然なつけ心地。ベタつきも全くないので快適。これがニオイのするタイプだったら使っていなかったと思います。
おまけにヒアルロン酸・セラミド配合で、お肌に優しいのも良いですね。つけても肌がつっぱったり、ピリピリする感じはありません。快適な使用感、大事。
また、無着色なので衣類にも使用可能です。室内にいても衣類に着いた花粉が原因で鼻水ズルズル…なんてのはよくあることですからね。
スプレーするだけ。簡単ガード。
使い方は実に簡単で、1日1回、顔や髪にスプレーするだけ。それだけでATフィールド全開。20cm程度離し、目や口を閉じて約3秒間、全体に広がるように吹きかけましょう。メイクをしている方はメイクの上からスプレーしてください。
結構水分が付着するので、バッチリヘアスタイルをキメている人は上手かけないと崩れてしまうかも。ちなみにスプレー缶ってついつい振ってしまうのですが、これは振らずに使用します。
子供は何歳から使用できる?
公式サイトによると「3歳ごろから」と記載があります。明確な理由は書いてないのですが、おそらく、スプレーする際に目と口を閉じていられないのでは?と推測します。(年齢的に「目を閉じて〜」とか言っても、まだやってくれない子が多い?)
酷いアレルギー症状ならスプレーで対処している場合ではなく、しっかり医師に相談しましょう。
「アレルブロック 花粉ガードスプレー」まとめ
ココが良い
- 無香料で水のミストを浴びた感覚なので不快にならない
- 人や環境にもよるけどホントにくしゃみ・鼻水が減って良い
- ティッシュの使用量削減
- 薬を飲まないので胃に優しい
- 1000円しないので気軽に試せる(近所のドラッグストアで900円弱)
ココが惜しい
- スプレー缶なので、使用後の廃棄が面倒
- 持ち運びはややかさばる
おわりに
はじめは正直「こんなの効かへんやろ」と思っていました。でも、アース製薬さんごめんなさい。爆には結構効いてて、これをスプレーしないと朝出かけられません。それくらい良かった。
ただ、花粉やウイルスを完全に防ぐものでは無いので、対策補助グッズとして。マスクなどと併用するとさらに効果的だと思います。
見えないバリア、いかがですか?
※効果には環境、体調、様々な要素が関係し、個人差があります。また、衣類に使用する場合は思わぬシミができると心配ですので、説明書をしっかり読みましょう。
![]() |