「au PAY(エーユーペイ)」使ってみました!現金もau WALLETカードも不要。スマホでキャッシュレス決済。
auから新たなアプリがリリースされました。
「au PAY(エーユーペイ)」
いわゆる、近年普及しつつあるQRコードによるキャッシュレス決済のau版といった感じでして。
既にau WALLETを使用している人は利用規約に同時するだけで直ぐに利用出来る点がGood。
そして今まで支払い時にau WALLETプリペイドカードを提示していた面倒さがスマホさえあれば済んでしまうので、au WALLETユーザーにはとても嬉しいアプリとなっています。持ち歩くカードも1枚減って、お財布もスッキリ。
というわけで、インストールから買い物まで、実際に試してきました〜。
「au PAY」導入方法
新しくアプリを入れるというよりは、既存のau WALLETアプリを最新版(ver6.0.1)へアップデートすることで「au PAY」が利用可能になります。
アップデートが完了すると新機能追加についてのお知らせが出て来ます。「新機能について確認する」をタップして読み進めていくと、
1番下に「au PAYの利用をONにする」ボタンがあるので、そこをタップ。
「その画面閉じちゃった!」という人はホームメニュー画面の「コード支払い」をタップすると、
またまたこんな感じの画面になるので、ここで機能をONにしましょう。
あとは利用規約に同意するだけで設定完了!ほぼワンタッチで出来てしまうのでとっても簡単。
QRコード、バーコードを表示する際のロック機能の設定についての画面が出てきます。
もしスマホを落として、WALLETの残高があれば勝手に使えてしまうので、不安な方は設定しましょう。
「au PAY」の使い方
au WALLETアプリを開くと、新しいホームメニュー画面が出てくるので「コード支払い」をタップ。もしくは下の方にHOME、ポイント…と並んでいる横にも「コード支払い」ボタンがあるのでそちらでもOKです。
するとバーコードとQRコード(一応モザイクしてます)が表示されるので、これを店員さんに提示し、読み取ってもらうだけで決済が完了です。この時スマホの画面が自動で明るくなるので、読み取りやすくなります。
またアプリ専用のクーポンも利用可能です。「クーポンを探す」をタップし、
クーポン一覧画面になるので「クーポンを使う」をタップ。
これで、クーポンが適用された状態になります。
というわけで、早速ローソンで買い物してきました。決済と同時に、画像の様な利用明細画面が表示されました。獲得ポイントも表示されています。
支払い時は「アプリを開く→コード支払いをタップ」の2ステップなので簡単。この手のアプリに不慣れな人でも使いやすいと思います。
ショートカットを作成すれば、スマホのホーム画面に作られたアイコンをタップするだけで一気にバーコード画面を開くことができるので、更に使いやすくなります。
決済金額の引き落としはどうなるの?
これはau WALLET残高からの引き落としになるので、僕の様に残高が少ない人は事前にチャージを忘れずに。au WALLETプリペイドカードへの申し込みが済んでいて、残高がないと利用できないので注意です。
チャージ方法は従来のau WALLETと同様、「auかんたん決済」や「じぶん銀行」、クレジットカードなどから可能です(というかプリペイドにチャージするので手順は変わらないのか)。チャージ手段が多いので助かりますよね。
またau WALLETカードの利用と同じ様に、ポイントも200円(税込)使用毎に1P貯まっていきます。
「au PAY」が使えるお店
2019年4月現在ではこの様な具合。大手家電ショップは網羅されている感じでありがたいけど、「セブンイレブン」や「ファミリーマート」のコンビニ系がもう少し充実してくれると嬉しいですね。
以降も「クスリのアオキ」や「スシロー」など、使用可能店舗が拡大して行く模様。
「au PAY」まとめ
ココが良い
- au WALLTEプリペイドカードがなくても決済可能
- チャージ方法が豊富
- 200円(税込)の利用につき1WALLTEポイント還元(プレミアム会員なら3ポイント)
- au WALLTEユーザーならすぐに利用開始可能
- 「キャッシュレス決済始めてみよう」という人にも簡単
ココが惜しい
- スマホが充電切れだと使えない(実際お店に行く前になったので一旦家に帰った)
- 利用頻度が高いであろうコンビニ系が少なめ(今後増えると良いな→セブンイレブンでも利用可能に!)
おわりに
様々な企業がキャッシュレス化に向けて動き始めています。
PayPayやLINE payなど、お好きな決済手段を利用する感じで良いと思いますが、「au PAY」はau WALLETの残高をそのまま利用できて無駄にもならないし、利用開始もワンタッチなのでauユーザーには中々良きサービスかと思いますね。
詳しくはau PAY公式サイトで https://aupay.wallet.auone.jp/
追記:2019年10月1日より消費税が8%→10%へ増税されました!2020年6月30日まで、au PAYで支払うと最大5%還元に。
詳しくは「キャッシュレス・消費者還元事業」のページでご確認ください。また、加盟店の検索などはコチラの「CASHLESS」ページをご活用くださいませ。(絞り込み検索→決済手段→QRコードにレ点入れるとau PAYで検索できます)
【コチラの記事もよく読まれています】
いつでも3%OFFが嬉しいキャッシュレス決済。
「Origami Pay(オリガミペイ)」使ってみたよ!おサイフケータイ機能がないスマホでもキャッシュレス化。