2018年4月からauのEメールドメインが「au.com」に。現行アドレス(ezweb)の人はどうなる・どうすれば良いのか。
こんにちは。とーちゃんです。
なんか、auのEメールドメインが新しくなるみたいですね。
今までezweb.ne.jpだったのがau.comとなる様です。えらくスッキリしちゃったなぁという感じですが。
「え?なになに?何かしなきゃアカンの?」という方、大丈夫です。
ちょっと乱暴にまとめると、
「2018年4月以降に新らしくアドレス取得する人はau.comになるよ。今現在使っているアドレス(〜@ezweb.ne.jp)もそのまま使えるからね〜」
という内容です。
いかがでしたでしょうか。それではまた!
うぉぉぉーーーい!さすがに短すぎるやろって事でもう少し。
ezweb.ne.jpの入力が煩わしかった
今となってはLINEだったりG-mailなどをメインに使用しているので、個人的にキャリアのメールサービスを使用する機会は限られているんだけど、アドレスを入力する機会がある度に「ezweb.ne.jp」と入力するのがめんどくさくって。一時期ドコモを使用していた時があり、docomo.ne.jpって「o」が連続して出てくるので、リズム良く入力できてたんですよね。
ezweb.ne.jpって指が「あっち行ってこっち行って」みたいな感覚。
なので今後au.comとなって入力しやすくなりそう。ありがたや。
現行のアドレスからは3つのパターンが
2018年4月以降に新規アドレスを取得する人はau.comになりますよね。では現行のアドレス(ezweb.ne.jp)を使用している人はどうなるのかというと、3つのパターンがあります。
仮に現行のアドレスが●●●@ezweb.ne.jpとすると…
1.ドメイン部分のみau.comに変更できる
●●●@ezweb.ne.jp→●●●@au.com
2.アドレス(ココ→●●●@ezweb~)を変更すると、ついでにドメインもau.comとなる
●●●@ezweb.ne.jp→▲▲▲@au.com
3.現行のアドレスのまま
●●●@ezweb.ne.jp→このまま何もせず使える
おわりに
いろんなパターンが用意されていて良かったですよね。変えたい人は変えれるし、「別にそのままでいいや」って人もそのまま使えるし。とりあえずとーちゃんはドメイン部分だけau.comにしてみようかな。2018年4月頃にはもうこの事忘れてると思うけど。
まだ正式な開始日は案内されていないので、今後の情報に要注目です。
それではまた!
関連記事
[blogcard url=”https://leftyfather.com/pcsmaho/kattenitoroku/”]