ファッションアイテム 2019年7月19日 by とーちゃん · Published 2019年7月19日 · Last modified 2019年11月8日 エレガント、カジュアルの配合。北欧生まれ「GASTON LUGA(ガストンルーガ)」のバックパックをレビュー。[PR] 大切なモノを入れて運ぶ「カバン」。 見た目はもちろんのこと、使用されている素材や収納の数、機能などは無数に存在し、さらに持ち主の使い方もプラスアルファされることでそのカバンは唯一無二の存在となって日々... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2019年6月21日 by とーちゃん · Published 2019年6月21日 「KANKEN(カンケン) No.2 Laptop15」レビュー。可愛いけど少し大人っぽいリュック。 KANKEN(カンケン)のリュックって可愛いくてカラーバリエーション豊富だし、使いやすいしって事で大好きなシリーズなんですよね。 僕が現在所有しているのは、最もベーシックな「ノーマルカンケン」と、子供... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
レビュー 2019年3月19日 by とーちゃん · Published 2019年3月19日 · Last modified 2019年3月21日 LIHIT LAB(リヒトラブ)「スマートフィット キャリングポーチ(A6)」レビュー。ちょい入れのバッグインバッグとして、良いサイズ感。 最近、とっても小さなお財布を使っていまして。 小さいから入れておくカードなどが限られてきて、当然、吟味を重ねた生活に欠かせない精鋭たちが残るわけです。 そうした影響からか、カバンの中身もスッキリさせた... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2018年9月15日 by とーちゃん · Published 2018年9月15日 · Last modified 2019年3月27日 カワイイ「CHUMS(チャムス) ファニーパック」レビュー! ウエストポーチ=ダサいとか思われがちだけど、便利だよ。 正直、ウエストポーチを腰回りに装着するスタイルって「オジサンぽくってダサい」とか思ってました。 しかし考えてみると、モノ取り出すときもスッと手を伸ばせばOKだし、ボディーバッグみたいに身体にまとわりつ... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2018年6月3日 by とーちゃん · Published 2018年6月3日 · Last modified 2019年4月7日 スエット素材の「trystrams(トライストラムス)」バッグインバッグをレビュー。収納力抜群で散らからず、出し入れ簡単! 大容量のリュックって沢山モノが入る安心感はあるけど、つい荷物をそのまま放り込んでしまってグシャグシャになりません? 僕は今、通勤・プライベート共にポーターリュックを愛用してます。使いやすくてお気に入り... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2018年1月5日 by とーちゃん · Published 2018年1月5日 · Last modified 2019年4月14日 小さなバッグ「KELTY(ケルティ)ワンショルダー」レビュー。ちょっとしたお出かけにピッタリなサイズ感。 リュックって両手が空いて便利なんだけど、人が多い場所とか「周りの人とかにカバンが当たっていないかなー」とか気を遣っちゃいます。それに、ちょっとした買い物とか子供と公園へ遊びに行くだけなのに「大きなカバ... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2017年11月20日 by とーちゃん · Published 2017年11月20日 · Last modified 2018年3月8日 マザーズバッグの定番「anello(アネロ)」の口金入りリュック。大きく開いて荷物の出し入れが楽々! 「あ、またあのリュックだ。」 こんにちは。とーちゃんです。 ショッピングなどへ出かけると、必ず一人は背負っている人見かけません?ほぼほぼ女性で、子連れのママさんに多い気がしますね。 そう... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/
ファッションアイテム 2017年10月20日 by とーちゃん · Published 2017年10月20日 · Last modified 2019年6月21日 「KANKEN(カンケン)リュック」でいつものコーデに差し色を。豊富なカラバリが可愛すぎる。 普段、ブラックカラーのリュックをメインで使っているのですが、その日のコーデによっては「なんか差し色が欲しいなー」と思うこともあります。 服は極力色を抑えたいんだけど、なんか地味。そこにブラックのカバン... \読んでくださりありがとうございます!シェアして頂けると喜びます/