子供と「森のわくわくの庭(旧 moriwaku market)」に行ってきました!雨の日も屋内で遊べて自然を感じる複合型マーケット。
子供と公園へ行きたいのに生憎の雨。
どこか思い切り遊べる場所ないかな…
そこでオススメなのが、岐阜県養老町と輪之内町にオープンした「moriwaku market」。
各店共に室内約1100坪の広さで天候関係なく遊べる上、カフェやショップも併設されたマーケットでございます。
※追記:現在 「森のわくわくの庭 moriwakunoniwa」という名前に変わっています
ちょうど雨の日にお邪魔してきたので、その様子を写真と共にお届けします。
「moriwakumarket」って?
森や山をテーマにした、『地域に愛される「最先端」×「ふるさと」の未来型マーケット』とのこと。
全国47都道府県の国産材柱を使用し、木に囲まれた空間はまるで森や山の中にいるような気分にさせてくれます。カフェや子供の遊び場も併設されていて、天候関係なく楽しめるのが嬉しいですよね。
現在営業中の2店舗、養老店と輪之内店ではそれぞれ違ったコンセプトを持っていて、養老店は「森の中に等身大で入り込む」、輪之内店は「山を俯瞰して見る」をテーマに、各店で異なる楽しみ方が出来ます。
「moriwaku market」公式サイト → https://moriwakumarket.jimdo.com/
「moriwaku market」輪之内店
今回は「山」をテーマにした輪之内店にお邪魔してきました。イオン系列のスーパー「ザ・ビッグ」の敷地内にお店を構えます。
入ってすぐのサービスカウンター的な所。特に受付などは必要なく利用できます。
各種イベントなどの案内もコチラで。
輪之内店内は基本的に木と人工芝のエリアで構成されていて「釘や木のささくれでケガをしないように」との事から、木のエリアは靴のまま歩けます。
芝生エリアは靴を脱ぎましょう。
ちなみに館内へ持ち込み可能なものは
- 自販機で購入した飲み物
- 離乳食などの小さな子供向けの飲食物
- アレルギーの方用の飲食物
となっています。
自分で水筒を持って行ったり、お弁当作って or 買って持っていく事はできないので注意です。
走り回れるほど広い人工芝
という事で早速靴を脱いで芝生へゴー!
駆け回る息子君。この日は雨だったのだけど、雨でもこの広さの芝生で遊べるのって良いですよね〜。もっと色々な所に出来たら良いのに。
「山を俯瞰して見る」というコンセプトの元、山のように起伏のある芝生。
室内にいながら、気分はまるでピクニック。
高い場所に登ると館内を一望できます。
所々に丸太やテーブルが設置してあり、子供が渡って楽しんだり、親御さん同士が座って談笑したりしていました。
慣れてきてゴロゴロし始める息子君。平日とはいえ他の子供たちも結構たくさん遊びにきていました。大人も普通に走れる広さ!なので、衝突などに気をつけましょ。
自身の作品などを出店できる「一坪ショップ」
芝生エリアの周りにはショップ出店用のエリアがズラリ。自身のアート作品や手作りの品を、1日から出店する事ができます(有料)。
まだオープンして日も浅いため、お店はほとんどありませんでしたが、毎回違うお店が並んで楽しそうですね(やながせ倉庫団地を思い出しました)。
※詳しくは公式サイトにてチェック!
テナントの柱に注目…。所々に各都道府県の木材が使われていて、QRコードがついている物は読み取る事でその木が育った森や、生産者の方の情報が分かるようになっています。
我らが岐阜県もありました〜。
「moriwaku cafe」でランチタイム
ちょうどお昼時だったので、館内に併設されているカフェ「moriwaku cafe」へ。
森の中に佇む小屋の様な形が可愛いですね。はじめは数席空いていたのが、みるみる内に満席に。レジ付近も結構混雑してました。テーブルが空いていない場合は、カフェ前にある丸太のテーブルとかで食べてもOKとの事でした。
ちょうど席が空いてラッキー!子供用の椅子もあるので、小さなお子様連れでも安心して利用できます。
オーガニックコーヒーやらお子様ランチ、燻製カレーランチなど色々ありますが、我が家は「おにぎりセット」にしました(写真は3人分)。
- おにぎり2
- 唐揚げ1
- たくあん2枚
がセットになって180円です。安い!
おにぎりのサイズ感はこんな感じで、子供でも食べやすいですよ。具や味付けはされていなくて、お好みで燻製塩をつけて食べます。これが素朴な味で美味いのだ。たくあんも燻製のスモーキーな後味がする…!
店内には雑貨類も販売されていて、やはり「木」をフューチャーした温もりあるモノたちが並びます。
ついお財布の紐が緩んでしまいそうな可愛さ…
moriwaku marketまとめ
- 森と山をテーマに、木に囲まれた空間
- 養老店、輪之内店で異なるコンセプト
- カフェも併設されている
- 「一坪ショップ」で様々なお店が出店
- 各種イベント開催
【moriwaku market 輪之内店】
address:〒503-0204 岐阜県安八郡輪之内町四郷新開280番1 イオンタウン輪之内ショッピングセンター内
tel:0584-69-5780
open:10:30〜18:00
close:年末年始
【moriwaku market 養老店】
address:〒503-1335 岐阜県養老郡養老町宇田字郷勺582番1 イオンタウン養老ショッピングセンター内
tel:0584-32-2400
open:10:30〜18:00
close:年末年始
おわりに
こういう場所がもっとたくさん増えると良いなぁ〜と、本気で思いました。
無料で利用できるので、子育て真っ最中のパパ・ママには嬉しいスポット。もちろんそれ以外の方も憩いの場として気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
出店するお店も増えて、どんどん盛り上がって欲しいです…!
▼オススメ記事▼
【ランド編】初めての子連れディズニーリゾート旅行記①