古民家カフェ「湊珈琲 minato coffee」でランチとスイーツ(お団子パフェ)を頂いてきました!
嫁さんと「どこかカフェ行く?」みたいな話をしてて、パフェ食べたい!って流れになったので、色々探していたらたどり着いた「湊珈琲 minato coffee」。
ここは大正時代に建てられた古民家をカフェへと改装した、いわゆる古民家カフェ。趣のある店内で頂くランチやスイーツはどれも美味しいものばかり…!
今回はそんな「湊珈琲」を写真と共にご紹介していきます。
大正時代の古民家がカフェに生まれ変わった「湊珈琲 minato coffee」
岐阜市、県道77号線「鏡島大橋南」の信号を西へ(橋を登る手前の信号ね)。そのまま真っ直ぐ進んで突き当たりを左へ。すると右手にお店が見えてきます。
お店の少し手前に第2駐車場があるので、この看板を見つけましょう。
お店裏側にも駐車場がありますが狭いらしいので、大きい車の場合はこの第2駐車場に停めても良いかと。歩いてすぐ着きます。
古い町並みに出てきそうな建物。大正時代に建てられた古民家がカフェへと生まれ変わりました。
平成29年度「岐阜市景観奨励賞」も受賞されていて、納得の雰囲気を醸し出しています。
水や港を意味する「湊」。それをイメージさせる、深いブルーカラーが木造家屋に映えますね。
ノスタルジー感満載の店内
扉をくぐると、時を遡ったかの様なノスタルジー感満載の店内が出迎えてくれます。
この囲炉裏なんて最高じゃないですか。皆でテーブルを囲み、それぞれの表情を感じることが出来るので、より楽しいカフェタイムになるってもんです。
どこを見渡しても、絵に描いたような「昔の家」。あぁ、落ち着く…。なんだか蝉の鳴き声が聞こえてきそうです(今は冬だが)。
レトロ感が堪らないストーブ。チョイスが良い。
席は結構たくさんあって、入ってすぐのカウンター席と、この左側にお座敷席が5つ。子供イスやブランケットなども用意されていて、子供連れのファミリーや身体の冷えやすい方にも優しい配慮がなされています。
お座敷の縁側席がとっても良い感じ。柔らかい光が差し込んできて、ゆったりした時間を過ごすのにはピッタリ。
座敷のさらに奥が先ほどの囲炉裏。置かれている家具なんかも雰囲気出しまくり。時代設定は違えど、サツキとメイの家へ行った時を思い出しました。
で、入り口右側がテーブル席です。軽くお茶したい時にも良いですね。
タレの風味が豊かな「ローストビーフ丼」ランチ
さて今回の目的、ランチメニューは下記4種から選びます。
- みなとランチ(内容は日によって変わる)
- ふわとろオムライスランチ
- ローストビーフ丼ランチ
- バターチキンランチ
詳細はインスタでチェック! → https://www.instagram.com/minato_coffee/
いやぁ、どれも美味そうで全制覇したいくらいなのだけど、ココはやっぱりガツンと「ローストビーフ丼」にしました(嫁さんとシェア)!肉と卵黄の誘惑には勝てない…!
ローストビーフ丼といえば甘辛いタレが鉄板だけど、ここは和風出汁の様な風味豊かなタレが絶品。
肉の旨味をしっかりと感じつつも、さっぱりしていて、次から次へと口へ運んでしまいます。雑穀米的なお米が香ばしさを加えていて、これまた良い。
卵黄を潰すタイミングはお好みで。僕は丼の残りが半分くらいになってから潰しました。
はじめの内は元の味をしっかり堪能できるし、残りは最高の状態でフィニッシュできるからです。笑
こちらはランチメニューについてくる小鉢(左からブロッコリー、かぼちゃ、茶碗蒸し)。
ブロッコリー嫌いの僕でも平気で食べれた事をご報告しておきます。ツナと和えてあって、美味い(どことなくナッツ系の風味もする)!
かぼちゃはひき肉と炒めてあり、スパイシーでクセになる味。ご飯欲しくなるやつです。茶碗蒸しも優しい味でスルッと食べれちゃいます。
いや、ホント隙なく美味い。
ふっくら分厚い「たまごサンド」
嫁さんが食べたがっていた「たまごサンド」。たまごが超分厚い…!
分厚いふっくらたまごに、きめ細かなふかふかのパン。両者の組み合わせがすごく合ってて、シンプルながらも計算されたかの様な美味さ。サンドの種類は他にもたくさんあるので、色々試してみたくなりますね。
プチカスタム可能な「お団子パフェ」でスイーツタイム
最近「パフェ食べたい」を連呼していた嫁さんのリクエストで「お団子パフェ」もオーダー。
普通にポンと出てくるのかなと思っていたら、中身のアイスクリームとお団子のあんを好きに選んで、プチカスタムが可能なんです。
アイスクリームはバニラ or 抹茶から。お団子あんは、この数ある中からひとつ選ばなくてはいけません。
これはメチャクチャ迷う!五平餅風(くるみ)とかも気になるんだけど、無難に「おぐら」をチョイス。
うっはー、来たよー!お団子が2本付いています。ここのお団子、とっても美味そうなんですよね…単品でも注文しようかと思っていたので、なんだかお得感。白い部分は生クリームです。
そういえばイチゴが乗っかっていますが、これもイチゴ or 栗からチョイスできます。イチゴは息子くんが全て食べてしまいました。笑
お団子もねー、とっても美味い。あんやら生クリームをぐわーっと付けて食べたら最高。
ちなみにお団子は単品での注文はもちろんのこと、テイクアウトもできます。持ち帰って余韻に浸るも良し、簡単な手土産にも良しです。
「お子様うどん」とドリンクもあるよ
全体的にちょっと大人な雰囲気のメニューですが、ちゃんと「お子様うどん」なんてものあります。伝票に「男の子」と書いてあったので、おそらく青い食器にしてくれたのだと思います。写真は撮っていないけど、ドリンクもりんご or オレンジがありますよ。
お店情報
【湊珈琲 minato coffee】
address:〒501-0124 岐阜県岐阜市鏡島中2丁目21-5
tel:058-333-1123
open:8:00〜17:00(8:00〜11:00はモーニング)
close:火曜日
公式サイト→https://minatocoffee.business.site/website/minatocoffee/
おわりに
というわけで満足度が高すぎた「湊珈琲」でした!
古民家の趣ある空間でゆっくりしたい…という方は是非利用してみてください。料理も美味しいですよ。
ごちそうさまでした!
【関連記事】
コチラも素敵な古民家カフェでした。
愛知県あま市「MONZEN COFFEE(モンゼンコーヒ)」でモーニングとスイーツを頂いてきました!