一宮市にある「138タワーパーク」へ行ってきました!充実の大型遊具もあって1日中遊べる公園!
2月の後半。
日中の気温も2桁を上回ることが多く、だいぶ暖かくなってきたので子供と嫁さんを連れて公園へ行ってきました。
近所の公園ばかりじゃ飽きてくるねーってことで今回は久々の「138タワーパーク」へ。
一宮市ということでお隣愛知県に位置しますが、21号線と22号線を経由すればあっという間に到着するのでアクセスも良好。
お目当の大型複合遊具(わくわくスライダー)は滑り台の数が一般的遊具に比べ圧倒的に多く、滑り台好きの息子君も大満足の様子。お昼も持って行ったおにぎりを食べーので、ザ・平和な1日でございました〜。
138タワーパーク
シンボルでもある「ツインアーチ138」。
“138”という数字は1(いちの)3(み)8(や)から由来していて、高さも138メートルだそうです。
夜はライトアップされまして、翌日の天気によって色が変わります。
- 晴れ→オレンジ / ピンク
- 曇り→グリーン/ イエロー
- 雨→パープル / ブルー
※2色が30分おきに交互に点灯
詳細はこちら→http://kisosansenkoen.jp/~tower138/m138twinarch.html
「138タワーパーク」へのアクセス
国道21号線を走ったことある方なら遠くからでもタワーが確認できるので、知らない人はあまりいない…ハズ?岐阜方面からは国道21号線→22号線(名岐バイパス)を経由する方法が1番シンプルで楽かな〜と。
22号線、北方町の交差点を東へ。県道148号線を道なりに進んで、光明寺公園南の交差点を北へ行くと小さな分岐があるので、右へ入って行くと到着。途中で案内板も出てるし、ナビ通りに行けば難なく到着するかと思われます。
駐車場は第1、第2…とたくさんありますが、当然タワーの近くは満車になりやすいです。
この日は平日だったけれど結構人がいたので、土日はさらに混雑するでしょうね〜。
前回来た時はイルミネーションシーズンの土日、寒い中かなり遠くから歩いた記憶があります。
タワー遊具&芝生広場
ツインアーチすぐ近くにはタワー遊具やターザンロープなどがありまして、
2歳半のウチの子よりも小さいかな?という感じの子も、親御さんと一緒に遊んでいました〜
こっちはかなり大きいタワー遊具。階段で簡単に上まで登れる…という感じじゃなかったので、割と大きい子向けでしょう。
下の方には小さな子でも遊びやすいあみあみやら、絵柄揃えるやつとかも。
遊具のすぐ横には広〜い芝生広場。
冬だったので青々とはしていなかったけれど、春とかレジャーシートを敷いてピクニックとか気持ちい良いだろうなぁ。
さて、もうひとつ「わくわくスライダー」という割と最近リニューアルされた大型複合遊具があるらしいので、そこを目指して歩きます。
道中お花がたくさん咲いていて綺麗なハズなんだけど、冬なのであまり彩はありません。笑
かろうじて発見したお花。風がキツくてなびいています。
春は桜も咲いていて、お花見にも良いと思いますよ。やっぱりここは春に来るのが1番オススメです。
「わくわくスライダー」の滑り台の数が凄い
ということで到着しました、「わくわくスライダー」!
なにやら12種類も滑り台があるらしいです。こんなにたくさん滑り台のある遊具初めて見た…
3連になってる滑り台とか、
定番のローラースライダーもあります。そんなに高くないので、恐怖感は少なめかと思います。
トンネル型の滑り台も2つくらいあったかな?とにかく沢山滑り台があるので、順番待ちで中々滑れないよー、って状態も少ないのでは(予想)?
ちなみに真夏の暑い日とかは遊具自体が高温となってヤケドする危険性があるので、一部閉鎖になることがある様です。
その他に吊り橋や、クライミングなどもあって体をフルに使って遊ぶことができます。
お隣には小さい子向けの遊具も。
「フワフワドーム」は子供に大人気
わくわくスライダーの目の前にある「ふわふわドーム」。
小さな丘の様になっていて、足元はポヨンポヨン。跳んだり跳ねたりトランポリン的な、子供が大好きなやつです。
不思議そうに乗っかる我が子。周りの子たちは駆け回ったり、ゴロゴロ転がったり。
その他
ふわふわドームすぐ横には屋根付きエリアがあって、日差しの強い日や急な天候変化にも対応できて良きです。
「希望の塔」。昔来た時は大きな迷路があって、そのゴール地点だった様な…今はもうやらなくなったのかな?
あちこちにゴミ箱が設置してあって有り難いです。
堤防側へ行くとサイクリングコースが。
この一宮感(?)が好きです。気持ちいい。
無料休憩所のソフトクリームが美味い
無料休憩所で一休みして帰ることに。普通にカレーやらラーメンやらのフード系もありますが、オススメだというソフトクリームを頂きました(食券制)。
ひとつ300円ちょい。結構ボリュームがあって、非常に濃厚。こりゃ美味い…!
息子君と半分こしましたが、かなりお気に入りの様子でした。
嫁さんはショコラのソフト。
【嫁さんコメント】
値段はそれなりにするけどデカイ!結構大人の味でチョコ系が好きな人には是非オススメ!
【138タワーパーク】
address:〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
tel:0586-51-7105
open:公式サイトでチェック→http://kisosansenkoen.jp/~tower138/index.html
close:毎月第2月曜日(8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
other:遊具などの利用は無料(タワー展望台に登ったりは有料)
おわりに
こんな感じの元気一杯遊べる公園でした〜!
園内を散歩するだけでも楽しいと思うので、やっぱりオススメはお花が綺麗に咲く春がオススメかな〜!
【コチラもどうぞ】
名古屋市にある「とだがわこどもランド」へ遊びに行ってきました!BBQも出来る緑いっぱいの巨大公園!