子供と過ごす部屋に敷くジョイントマットは大判サイズをオススメしたい!
子どもが小さい頃って床にジョイントマットを敷いたりすると思うんですが、あれって1枚が大きなやつ(大判)と、1/4位のサイズ(ここでは「ノーマル」とします)が売ってまして。
あれって、どっちがいいのかな?って話なんですが、まず我が家の意見としては1枚が大きい「大判」の方がオススメ!もうね、断然メンテナンスやら片付けが楽チンだなーって。
ウチも初めはノーマルサイズを敷き詰めていたんだけど、とっぱらってしまって、今では大判サイズのみになってます。
「初めから大判サイズ買っておけばよかったなー」って思ったわけですが、じゃあノーマルと大判でどっちがどう良くて、どうイマイチだったのか、両者を使用してみた感想をなんかを綴ってみたいと思います。
ジョイントマットを敷くメリット
子供がいない頃ってマットを敷くとか、そんなの何も考えていなかったんだけど、実際に子供と過ごしてみると「ココはこうした方がいいな」とか「あれは危険そうだな」とか色々思う様になりまして。
敷くと何がいいのかって話ですが、
- もしも転んだ時に衝撃を和らげる
- オムツ替え時に床が冷たくない、痛くない
- 風呂上がり時、寝かせて体を拭く時にもあまり冷たくない
- 食べ物、飲み物をこぼしてもフローリングが直接汚れにくい
- オモチャとか落としてもフローリングが傷付かない
みたいな感じで、小さな子供と過ごすならではの気付きがあると言いましょうか。
子供がいる知り合いのお家も、マットを敷いている所が多いです。
これらのことは高確率…というか必ず起こるので、やっぱりマット敷いた方がいいよねーってなるわけですな。
ノーマルサイズ
1枚が小さいので部屋の間取り、広さ、家具の配置などに対応しやすい点が良きですね。敷く枚数を調整しやすいので、柔軟に対応できるという感じかな。
1セットの値段も大判の約半分なので(その分面責も半分だが)、「あとちょっと足したいな」って時に買いやすいです。部屋中のビシッと敷くと、まとまり感も出てGood!
けれど、16畳くらいのリビングに敷くとなるとそれなりに枚数が必要になるし、これって結構マットの裏側に砂埃が入ってしまって、枚数が多いと掃除がとにかく大変!だってその枚数分やらないといけなくなるし。
あと子供がベリベリ剥がして遊んだりするから、都度片付けるのがしんどいという(笑
まぁこれは仕方ないけどねぇ〜。
よくあるパズルになってるタイプも可愛いけれど、要検討です。
うちは無地のやつとパズルになってるタイプを半々くらい(計60枚程)敷いてたんだけど、マットは剥がすわ、パズルはバラバラになるわで、片つけの度にパズルする羽目になりました。
どうしても使いたいなら多少のアクセントとして使うくらいに止めておくのがいいんじゃないかなー。
パズルもパズルで頭使ってくれるから良いんだけどね。
大判サイズ
これはノーマルサイズの真逆で、大きさ故に配置の自由は効かないけれど、とにかくメンテナンスが楽ということ。
ノーマルサイズの4倍くらいのサイズがあって、使う枚数も少なくなるし、子供が剥がして遊んでも元に戻すのが断然楽なんだよねー。あと、マットとマットのつなぎ目が少なくなるので、マット裏への砂ぼこりの侵入がやや少ない印象。
こっちは個人的にデメリットがあまり思い付かないのだけど、強いていうなら1枚が大きくドーンと目立つので、マットの色が強調されて部屋の印象がぼやける感じがします。なんか大味というか、締まりがないなーっていう。
共通して言える事
当たり前かもしれないけど、組み合わせる時は同じメーカーの物にしましょう。
微妙にマットの厚みが違ったりして、段差でつまずく…なんてことも無きにしも。
あと、買うなら一度に全部買った方がいい気もしますね。計画的に無理のない範囲で。
というのも、すでに敷いてあるやつって踏まれたりなんやかんやで伸びたり、目に見えない程度に変形してたりで、買い足した新品とはハメにくかったりするんです。
なので面倒だけど、どこにどれだけ、何枚敷くのか、色々考えてからの方があとあと面倒な事ならずに済むんじゃないかなと。敷き詰めなくて、部屋の一角にちょっと使うくらいなら、そこまで深く考えなくても良いかと思います。
ノーマルサイズまとめ
Goodポイント
- 部屋の間取り、広さ、家具の配置に対応しやすい
- パズルになってるやつは可愛い
- 敷き詰めるとまとまり感があって部屋の雰囲気が締まる
- 買い足しやすい
Badポイント
- 枚数が多くなるので掃除に手間がかかる
- 子供が剥がして遊んだら元に戻すのが大変
- パズルタイプは手間に拍車がかかる
大判サイズまとめ
Goodポイント
- ノーマルサイズの4倍
- 枚数が少なくて済む=メンテナンスが楽
- 子供が剥がしてもすぐ元に戻せる
- 砂埃がノーマルサイズに比べて入りにくい印象
Badポイント
- 部屋がぼやけた印象に
- 部屋の広さ、家具の配置によっては扱い辛い
結論:ウチは大判サイズが好き
どっちも良いところはあるし、見た目的にもノーマルサイズがいいけど、毎日の手間を考えると大判サイズが断然楽に感じました。お手入れ・片つけが楽って、超良い!
おわりに
3歳ごろまでは全然使えると思うし、歩いたり走り回ったりするようになると1度や2度、いや数えきれない位こけたりするので、やっぱりマット敷いてあった方が安心。
なんか色々使っていく内に、大判サイズの方が良いなと思った..というお話でございました。
これはあくまで1つの意見なので、ご購入を検討されてる方の参考になれば…という感じで。
それではまたー。
【関連記事】
日本育児のベビーサークル「ミュージカル キッズランドDX」がおすすめ!折り畳みも出来て収納にも便利!