NuAns「MAGFIT」をレビュー。PC・デスク周りのちょっとした小物置き場に最適!
今や多くの人々がPCに向かって仕事や作業をする時代。ふとリラックスした時、温もりを感じるスペースが欲しくなりませんか?
こんにちは。とーちゃんです。
ブログを始めてからというもの、PCの前で作業する機会が圧倒的に増えました。PC周辺にiPhoneや腕時計を置くわけですが、物と机の両方にキズがつかない様、無意識に気を使って置いているんですよね。スマホトレイ的なものを探していたけど、物欲を刺激するモノには中々出会えず。
そしてある日見かけたNuAns「ROLLDOCK」。うわ、これ欲しい。でもモバイルバッテリーはすでに持っているし、トレイとして使うにはちょっとお高い。でもこれ位のさり気なさが良いな〜と思っていると「MAGFIT」なんてのがあるじゃないですか。求めていたものに一番近い!値段も1,500円(税抜き)とお手頃価格のため、衝動買いしてしまいました。
フェルト素材が芝生っぽくて良いですよね。PCやスマホの機器に囲まれる中で、一際優しい雰囲気を演出してくれること間違いなし。
隙のないオシャレさ
まず、パッケージからしてオシャレ!シンプルでもオシャレな雑貨屋に置いてありそう(というか置いてある)。
付いているタグも可愛いですね〜。パッケージにもこだわりを感じます。
優しい質感
表面の質感。買ったばかりなので、毛羽立っている感じはまだありません。スマホなどを「ポフッ」と優しく受け止めてくれます。色はホワイト、サフラン(イエロー系)、カーキ、ブラックの4色展開で、どれもインテリアに馴染む色だと思います。サフランと迷ったけれど、リビングのソファーの色に合わせたくてカーキにしました。
裏はベロアっぽい質感で、NuAnsのロゴがクール。こっち向きで使ってもカッコいいかもしれません。
「MAGMAT」という、これよりも大きい一枚もののタイプがありますが、結構場所を取りそうなんですよね。この「MAGFIT」は広げれば細長のマットになるし、畳めば傾斜の付いたスマホスタンド風に。ホント絶妙な傾斜なのでモノが取りやすい。置く時もスッと自然な感じで。ちなみに広げると、MacBookAir13インチの横幅とぴったり。
ケーブルホルダーとしても
正直「フェルト生地買ってきて、それ敷いとけば良いやん」って思いました?いやいや。「MAGFIT」の魅力は単なるトレイとしてだけでは無いんです。端っこの丸い金属がマグネットになっていて、充電ケーブルの先端をくっつけてホールドするんです。「あれ?充電ケーブルどこ?」となりにくいのが良いですね。
ちなみにこのマグネット部分単体でも販売されていて、好きな場所に貼って使うことができます。テーブル横やモニターのベゼル部分などに貼ってみたり。
あとほんの少し横幅が欲しかったサイズ感
iPhone SEを置くとまだ余裕があって、かなり無理はあるが腕時計がギリギリ置ける。
iPhone6だと大分余裕が無くなって、それを置いて精一杯。iPhone Plusなどのサイズだとギリギリジャストな感じになるんじゃないでしょうか。広げれば単純に倍くらいの面積になるので、さらにメガネ等も置けますが、畳んだ状態でスマホ+もう1アイテムくらい置きたかった。もうちょい横幅が欲しいな〜。
iPhone6
おわりに
作業環境にこういった優しい素材のモノが置いてあると良いですよね。1つ置くだけで一気に温もりを感じられて。モダンなお部屋にも合うだろうし、ナチュラル系の空間にもマッチすると思います。使い勝手も勿論良いですが、価格も手頃なので「NuAnsの製品に触れてみたい」という方にもオススメですよ。
![]() |
【正規代理店品】 NuAns MAGFIT ケーブルホルダー付き折り畳みマット カーキ NA-MAGFIT-KK
|
それではまた!
関連記事:
NuAns「BANDWIRE」レビュー! パッと見何か分からない?!携帯性抜群なLightningケーブル。