Amazonプライム会員なら激安で購入できる「Mac用テンキー」が純正っぽくて良い!
現在愛用しているMacBookAir。当然テンキーは付いてないし、まぁブログ書く用に買ったしで、テンキーがなくてもそこまで不便は感じていなかったのですが、たまぁーに数値を入力する際にタイピングのリズムが乱れて嫌だなぁと思って。
「ちょっとテンキー探してみるか」となったんだけども、見た目も含めてのアップル製品。その辺で売ってる白とか黒のテンキーだとMacBookのデザインから浮いちゃって、使う側としてもテンションが上がらない。テンキーだけの為に純正の値段も出せないしなぁ。
そんな時、いい感じの、しかも激安なテンキーを発見しました。それがこちら。
「iBUFFALO テンキーボード Mac用(型番BSTK08MSV)」
フォルムといい、色合いといい、中々の純正感。
しかもAmazonプライム会員なら、お値段なんと…660円!
速攻ポチッと。
というわけで今日は「iBUFFALO テンキーボード Mac用」をサクッと紹介して行きます。
それではどうぞ!
純正風の色合いとフォルム
まず外観。本体色は手持ちのMacBookAirに近いシルバー。知らない人がパッと見たら「純正かな?」ってなるかも。
横から見た感じが好きなのよ。ちょっと角度が付いてて、自然な感じで指を置くことができます。
キーの色は白。MacBookのキーは黒色なので、気になる人な気になっちゃうかもだけど、僕は「BEFiNE キースキン」というキーボードカバー使っていて見事に色合いがマッチしてるので、その辺お気に入りポイントでもあります。
関連:キーボードカバー「BEFiNE キースキン」がオシャレ。簡単イメチェンにもオススメ!
本体裏は滑り止め付き。本体自体がかなり軽いんだけど、結構なホールド感でズレる事はないし、ストレスなく使うことができます。
ちなみに、MacBookと並べるとやや段差ができるんだけど、気にしない気にしない。なんてったって660円でこの雰囲気よ。無問題。
深めのストロークでしっかりとしたタイプ感
キーの押し心地というか、タイプ感というか、そこは結構深めで。結構好みが分かれるかもしれません。バタフライ構造のMacBook使っている人はギャップを感じてしまうかも。
僕は割とカチャカチャっとなる方が「押してる感」あって好きなので、このテンキーのタイプ感は好みな方です。音がちょっとうるさいけど。
電源供給はUSB接続にて
電源供給はUSBです。Bluetoothタイプの他の製品にしようか迷ったけど、電池交換が超絶面倒だし、充電タイプもいちいちバッテリー残量気にしたくないし…という事でUSBで満足してます。使いたい時だけプスっと挿して、サッと使う感じ。シンプルで良い。
「iBUFFALO テンキーボード Mac用」まとめ
「iBUFFALO テンキーボード Mac用」のここが良い
- Amazonプライム会員なら660円という激安さ
- しかも純正っぽい雰囲気
- USB電源なので電池交換やバッテリー残量気にしたくない人にはGood
- シンプル・軽量
- 滑り止めが何気に優秀
- ストロークの深いキーが好きな人には心地良いタイプ感だと思う
- ブログや簡単な表作成なら機能的に充分かと
「iBUFFALO テンキーボード Mac用」のここが惜しい
- 000じゃなくて00が良かった
- キーのフォントがもっさり気味
- 本体裏面はチープ(全く気にならないけど)
- タイプ音が割と大きい
※詳細はBUFFALO公式サイト、商品ページにてご確認くださいませ
グッドプライス、グッドデザイン。
というわけで660円という価格の割に、超絶満足なテンキーでございました。
・純正がいいけど、テンキーにそこまで値段かけたくない
・毎回使わなくて、ちょっとだけ使いたいときがある
なーんて人にもこの価格ならお試し感覚でトライできてオススメです。
そんでもって見た目も中々イケてるときた。いい買い物できたぜ!
それではまた!
【関連記事】
”純正っぽい”といえばもうひとつ、コチラをご紹介。
パームレストを汗や傷から守る「moshi」の保護シート。MacBookとの一体感が半端ない!